[サウナの楽しみ方]
「最近よく聞く“ととのう”ってなに?」「サウナに行ってみたいけど、どう入ればいいのか分からない…」
そんなサウナ初心者の方へ、基本の入り方をわかりやすくご紹介します。
- 体を洗って、まずは清潔に
サウナに入る前に、まずはしっかり体を洗いましょう。汗や皮脂を流すことで、サウナ室内を清潔に保つだけでなく、自分自身もより気持ちよく汗をかけるようになります。
- サウナ室に入ってじっくり温まる(目安8〜12分)
体を拭いてからサウナ室へ。最初は下段の座席から始めるのがおすすめです。無理せず、自分のペースで。5〜10分を目安にして、徐々に慣れていきましょう。
- 水風呂で一気にクールダウン(目安1〜2分)
サウナでしっかり温まったら、次は水風呂へ。入る前に汗を流してから入りましょう。最初は冷たく感じるかもしれませんが、慣れてくるとクセになります!
- 外気浴で“ととのう”(目安5〜10分)
水風呂の後は、ベンチなどで休憩を。これが“ととのう”タイムです。ゆっくりと呼吸を整え、心と体がじわ〜っと軽くなっていく感覚を楽しんでください。
- これを2〜3セット繰り返すのが理想
サウナ → 水風呂 → 外気浴の流れを、体調と相談しながら2〜3回繰り返してみましょう。終わった後はしっかり水分補給を忘れずに。
最後にひとこと
最初は緊張するかもしれませんが、サウナには“自分と向き合える時間”が待っています。焦らず、無理せず、自分なりの楽しみ方を見つけてみてくださいね。